ブログ内検索

カスタム検索
リンク2
カテゴリー
最新記事
(10/14)
(08/12)
(08/12)
(08/11)
(06/17)
カウンター
アクセス解析
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
と言っても連休中ではなく、連休前の4月24日です。
連休中はかなり混んでいたようですね。
浅草から歩いて行ってみました。吾妻橋から見えるんですね。
みんなが遠くを見ていたのですぐ分かりました。
連休中はかなり混んでいたようですね。
浅草から歩いて行ってみました。吾妻橋から見えるんですね。
ついたときはいい天気だったんですが、すでにお昼過ぎていました。

昼食を済ませて、歩いていきました。
結局20分くらいかかりました。

到着です。この日も結構人がいました。
おいらがついたときは349mでした。
タムロン100−300mmレンズで取ってみました。望遠はいいですねぇ。

おいらが持ってるレンズではそろそろ全体をとるのは限界ですね。新しいレンズが欲しいです。
あと、この足の部分今後は見えなくなるので、今のうちがチャンスです。
スカイツリーの横を抜けて、川沿いに2つ目の橋の手前のカーブミラーにもスカイツリーが写っています。夕焼けだったら綺麗かも。

で、2つ目の橋からスカイツリーを見ると有名な場所につきます。残念ながら時間的に逆光になったのと、雲が増えてしまってうまく撮れませんでした。
この辺も人が多かったですね。地元の方のうんちくが背中で炸裂していました。
せっかくなので隅田公園からも見てました。

こんなふうに、アサヒビール本社ビル?に映っているんですね。面白いです。

頑張って午前中に来ないといい写真がとれないかもしれませんね。
遠いので厳しいですが。
PR
結局20分くらいかかりました。
おいらがついたときは349mでした。
あと、この足の部分今後は見えなくなるので、今のうちがチャンスです。
この辺も人が多かったですね。地元の方のうんちくが背中で炸裂していました。
せっかくなので隅田公園からも見てました。
頑張って午前中に来ないといい写真がとれないかもしれませんね。
遠いので厳しいですが。
ADD YOUR COMMENT
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

プロフィール
HN:
digi太
性別:
男性
職業:
サラリーマン
趣味:
ガジェットいじり
自己紹介:
現在の保有物
Sony:α300/PRS-350
Docomo:L-05A/HW-01C/N-04C/SO-03C/SH-07C/Sony Tablet P/N-06D
au:IS01/ISW11HT/biblio leaf /IS12T
Willcom:Hybrid W-ZERO3
apple:MacBook Air MC969J/A/iPad Wifi 32G
/iPhone4 32G/iPhone 4S 64G
Softbank:702NK /X02T
SonyEricsson:W880i
SCE:Playstation3
Amazon Kindle globalwireless/Kindle3 wifi/3G
Motolora Motoactv 8G
LG LG-E906
Sony:α300/PRS-350
Docomo:L-05A/HW-01C/N-04C/SO-03C/SH-07C/Sony Tablet P/N-06D
au:IS01/ISW11HT/biblio leaf /IS12T
Willcom:Hybrid W-ZERO3
apple:MacBook Air MC969J/A/iPad Wifi 32G
/iPhone4 32G/iPhone 4S 64G
Softbank:702NK /X02T
SonyEricsson:W880i
SCE:Playstation3
Amazon Kindle globalwireless/Kindle3 wifi/3G
Motolora Motoactv 8G
LG LG-E906
リンク